前回から少し間があいたが大量ページのメンテナンスを再び実施した。今回の対象は
DHC化粧品特集。
SEO対策織り込み
前回と同様、titleタグやmeta descriptionがすべて同内容となっていたので、これを単純に商品名でユニーク化してみた。これまでは
MSNサーチ経由で数件の商品名での検索があった程度と記憶しているが、今後は商品名での検索に強くなってくれることを期待している。
Excelマクロ自動化の効果
大量ページ作成にはExcelマクロによる自動化を導入しており、前回のノウハウもあるため作業はさらに簡単に終了。アップロードに時間がかかるのは仕方ないが、一度指示しただけで途中で止まることもなく今回も順調に終了。
レンタルサーバー Xserver

を利用。
スパムの誤解を警戒
このサイトはGoogleには一貫して無視されており、大量ページを一気に作ったことによりスパムと判定されたのではと懸念している。今回は更新なので大丈夫だと思うが、引き続き現在
瀬尾ブログ(Seo-blog)で書いた
フッターリンクの各ページへの設置は見送った。
前回の大量ページ修正フォローアップ
各検索エンジンのインデックス増を狙ったが、日々アクセス解析をチェックしているものの目立った変化は見られない。しかし別サイトの
JTB海外ツアー特集は2日前を中心にYSTと思われる来訪が急増した。ほぼ同時期にYahoo!検索経由のアクセスも急増しているので、関連があるのだろうか。