2006年06月22日

アクセス数は一進一退

しばらく更新できなかったが、ある作業が佳境に入っているため。今月中には仕上がる見通しで、そこから反転攻勢に出たい。
posted by 瀬尾英人 at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

アクセス数は安定

そろそろページビューでの管理に戻そうと思っていたら、週末にまた異常なアクセス数が見られたので、ユニークアクセス管理を継続している。
posted by 瀬尾英人 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月29日

アクセス低迷

週末のアクセス数は落ち込んでおり、低迷が続いている。少しアフィリエイト活動の時間が取れる見込みと以前に書いたのだが、その前提となる仕事がまだ片付いておらず、これが完了しないと本格的に手がつけられない状態。ちょっと長引いてしまったのが誤算だが、いずれこれが確実にアフィリエイト活動に寄与するはずと期待している。
posted by 瀬尾英人 at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月25日

異常なアクセス数は収束か

数日間Seesaaブログのアクセス数(ページビュー)が異常に多い状態が続いていたが、どうやら収束した模様。ただアクセス数の管理(上部表示グラフ)は引き続きユニークアクセス数で行なっていく。
posted by 瀬尾英人 at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

ユニークアクセス管理に変更

Seesaaブログのアクセス数は相変わらず異常に多い状態が続いているので、やむなくページビュー管理からユニークアクセス管理に切り替えた。これだと低迷している実態がより鮮明に浮き彫りとなっている。
posted by 瀬尾英人 at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月21日

アクセス数の異常値

週末のアクセス数は残念ながらかなり落ち込んでしまっているのであるが、逆にグラフでの推移が突出して伸びている。これはSeesaaブログのアクセス解析が異常に伸びているためで、どうも検索ロボット等の動きを拾っているのではないかと推定している。いずれにせよ正確な状況を把握できないので、はやく元に戻って欲しい。

[5/22追記] まだ続いているようなので、やむなくユニークアクセス数での管理に切り替えるべく準備中。
posted by 瀬尾英人 at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月16日

アクセス数は一進一退

最近のアクセス数は一進一退の状態となっている。何らかの原因でアクセス急増するサイトがあるが一時的であり、継続的な伸びにはつながっていない。ただブログだと「流行り」のキーワードを使った記述も比較的早く検索エンジンに引っかかることが分かってきた。このへんを上手く生かしていきたい。
posted by 瀬尾英人 at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月01日

アクセス数は低位安定

多忙ながらも少しずつブログの更新はしているので、アクセス数は安定してきた。この状態からうまく次のイベントに繋げていきたいところ。
posted by 瀬尾英人 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月25日

マンネリ気味

アクセス数の推移やブログの更新状況で分かる通り、最近はマンネリ感が漂っている。他にやるべきことが多いという事情もあるのだが、時間がないなりにツボをおさえてコンパクトにやっていけないものかと考えている。
posted by 瀬尾英人 at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月18日

アクセス数は低迷

昨日はやや回復したものの、集計しているアクセス数の減少傾向に歯止めがかかっていない。やはり更新頻度やコンテンツのレベルが落ちていることは否めないので、そのあたりを素直に反映しているのだろう。カンフル剤は準備しているので、それまで耐えて欲しいところ。
posted by 瀬尾英人 at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月10日

アクセス数は減少傾向

日々チェックしている主要サイトのアクセスは、グラフに示す通りやや減少傾向。サイト更新の頻度が落ちていることが如実にあらわれている。とはいえ無理しても続かないので、あまり間隔が空き過ぎないように配慮しつつ地道にやっていきたい。
posted by 瀬尾英人 at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月20日

アクセス数は漸減

本業サイトがマスコミにとりあげられてアクセス数は一時急増したものの、グラフにある通り1週間でほぼ元の水準まで低下。この辺はこれまでの経験からも想定内である。

アフィリエイトの成果は今月も広く薄くという理想とはかけ離れた集中型となりそうだが、絶対水準は高めとなってくれそう。

他では、アクセス増でGoogleアドセンスとAmazonアソシエイトのクリック数が大幅増であるが、Amazonアソシエイトはクリック増が注文増に結びついておらず、しかもトラブル再発でいまだ正常に表示されないサイトがあって困っている。
posted by 瀬尾英人 at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月13日

アクセス急増だが

本業サイトがマスコミにとりあげられて注目された週末のアクセス数は、グラフにある通り大幅増。ただ昨日の数字は解析結果を見ると、ブログへのロボット的な集中アクセスが含まれているようでやや異常。ユニークアクセスではそこまで伸びていない。

直接とりあげられたページはこの集計には含まれていないのでもう少し効果はあるのだが、これまでの経験からはこれも1週間もすれば沈静化する可能性が高いと考えている。

アイフィリエイト成果では、アクセス増でGoogleアドセンスとAmazonアソシエイトのクリック数が大幅増。但しAmazonアソシエイトはクリック増が注文増に結びついておらず、ちょっと期待外れ。
posted by 瀬尾英人 at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月07日

アクセス増となるか?

週末に風邪を引いてしまい殆ど更新が止まったが、アクセス数は現状をキープ。ここから月内にイベント的要素が複数あってアクセスが急増する可能性があるのだが、どうなるかはまだ不透明。一応それに備えた対策はしておきたい。
posted by 瀬尾英人 at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月24日

アクセス数は低調

Googleページランクの更新など明るい材料もあったが、アクセス数は低調に推移している。昨年末あたりから本格的にアフィリエイトに取り組んでいるが、ここへきてやや本業関連のウェイトが増していることが背景にある。それほど悲観はしていないが、今後はどうやって時間配分を決めて無理なく活動していけるかを模索していきたい。
posted by 瀬尾英人 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月19日

トラブルがアクセス数に激しく影響

トラブル続きのSeesaaブログであるが、これで収束に向かってくれるのか?

アクセス数の推移グラフを見ると、不自然な落ち込みがあって一目でトラブルがあったことが分かる。2/1の分は修復されているようだが、いまさら直す気にならないので放置している。アフィリエイト的にも重要なものがあるので、これを機に他社のブログ・サイトに分散させることにした。
posted by 瀬尾英人 at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月16日

アクセス数は安定

しばらくアップしていなかったが、総アクセス数は高水準で安定的に推移している。内訳は結構変化していて興味は尽きない。アクセス解析、特に検索ワードを見ていると、いろいろなヒントが得られて面白い。今月も折り返し点を過ぎたが、肝心のアフィリエイト成果獲得に向けて頑張っていきたい。
posted by 瀬尾英人 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月02日

昨日のアクセス解析

昨日の続報になりますが、Seesaaアクセス解析のトラブルだったのでしょうか?特にトラブル報告は出ていないのですが、現時点で昨日のアクセス数は自分の全ブログでゼロとなってします。昨日の時点では少ないながらもあったので、復旧のためにデータを削ったと推測しています。未明まで影響があったようですが、現在はほぼ落ち着いているようです。それにしても年末に続くトラブルで困ったものです。

[18:00追記] ようやくトラブル報告がアップされました。
http://trouble.seesaa.net/article/12645919.html
posted by 瀬尾英人 at 10:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月30日

アクセス数は堅調を維持

ここ数日はコンテンツ作成の時間が十分にとれないのだが、それでもありがたいことにアクセス数はそれほど落ち込まずに済んでいる。今週は少し立て直していきたい。

1月もあと残り僅か。今月の成果も気になってきている。キャンセルが少なければ悪くなさそうだが。
posted by 瀬尾英人 at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月20日

アクセス数落ち着いた

2日間ほど急激に伸びたアクセス数は、昨日はほぼ元の水準にまで戻った。急に増えると不気味などと言いながら、減れば何となく寂しいもの。せっかくの機会なのでリピーターとなってくれるようなサイト作りに取り組んでいきたい。(アドセンスのクリック増といった目先的な効果も殆どなかった)
posted by 瀬尾英人 at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 集客・アクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。