[PR] 「月刊ネットショップ&アフィリ」発行記念・定期購読キャンペーン中
[PR] ◆体験無料◆人生最後のダイエット!?トリプルバーン痩身法

2005年12月01日

Googleサイトマップ進展なし

Googleサイトマップに登録した新サイトは、本日再度参照されているようだが結果は変わっていない。比較の意味で登録した既存サイト(Geocities)も同様だが、こちらはサブディレクトリなのでルートで登録すべきなのかと思われるメッセージが表示されている。

そこで新たに次サイトについても例の自作ツールによってxmlファイルを作成してアップしてみた。これで何か違いが出てくるかどうか?

昨日ゼロになってしまった既存サイトのページランクの件であるが、本日は元に戻ってホッとしていたのだが、夕方からまたゼロに戻ったりしている。先方システムが混乱しているのだろうか?
posted by 瀬尾英人 at 18:30| Comment(4) | TrackBack(2) | SEO対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして♪
もし良ければ、あなたのブログと相互リンクをさせていただけないでしょうか?
現在下記二つのサイトで、それぞれ独立して相互リンクを募集しています。
両サイトとも、アクセスアップやSEO対策に頑張っています。
どちらか一つとでも、相互リンクしていただけるとありがたいです。
もし両サイトと相互リンクしていただけるのでしたら、
お手数ですが両方の『相互リンク掲示板』へブログの紹介をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いします^^

◆相互リンク.comx2
http://www.pome-city.com/link/index.html

◆相互リンクde行こう
http://www.pome-city.com/slink/index.html
Posted by 相互リンク.comx2 at 2005年12月01日 23:00
私のサイトも、先日ページランクが0になっていました。(今は復活しましたが)

自宅サーバーや専用サーバーでSSHやら使えるのであれば、やっぱりpythonとサイトマップジェネレーターを使って定期的に作成してやる方法が楽でいいと思います。

一応、私の環境になってしまいますが、設定方法をメモしておいたのでご参考まで。

http://fstyle.ddo.jp/archives/2005/12/google_2_1.html
Posted by カンパネルラ at 2005年12月02日 21:03
相互リンク.comx2さん、コメントありがとうございます。既に当方のリンクは実施済です。よろしくお願いします。
Posted by chieru at 2005年12月02日 23:02
カンパネルラさん、コメントありがとうございます。私の既存サイトのページランクもどうやら復活したようです。ちょっと不安定だったんですかね。サイトマップの件、ありがとうございます。そうした環境にはないのですが、設定方法のメモは拝見させていただきます。貴重な情報ありがとうございます。
Posted by chieru at 2005年12月02日 23:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

FC2ブログがGoogleサイトマップに対応
Excerpt: FC2ブログがGoogleサイトマップに対応 デフォルトで対応ですね。 たとえばこのブログだと ...
Weblog: 自分のための特価品情報
Tracked: 2006-04-26 01:36

Googleサイトマップがmetaタグ認証に対応
Excerpt: こんにちは。副業サラリーマン綾瀬です。 見て頂いてありがとうございます。   今までは空のHTMLでサイト確認でしたが、metaタグを利用したサイト確認が出来るようになりました。
Weblog: アフィリエイト入門ブログ
Tracked: 2006-04-27 06:36
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。